わぉ~ナイスタイミング!

rinsen

2011年11月13日 19:07

金曜日は西一教室のネットの工事でした。
ちょうど3歳児のryouちゃんがお稽古に来てました。

二人でリトミックをやってると
外にいた工事車が動き始め
段々高くなり、2階にいた私たちと同じ目線に!

「わ!動いてるよ!」
男の子にはたまりませんよね~
「よし!じゃあ中断してちょっと見よ~」と
いきなりリトミックが社会勉強?!になりました。
工事のお兄さん?おじさん?は
向かいの電柱からそのうちこちらに近づき
こちらの屋根に飛び降り作業を。
ナイスタイミング!めったに見れない光景でした。



リトミックは途中で終わりましたが
その後のドリルはバッチリ



この象さん なかなかいける!


このワニさんの1本指の形が
なかなか難しかった~


この日、お一方見学にいらっしゃいました。
ドリルも山ほど家にあるそうです。
そうなんですよね~なにかさせたくて
面白そうなの買ってはみるものの
3歳ではなかなか一人で文字を読んで
内容を理解してやることは難しく
やはり大人がついてないと・・・
しかし母は忙しく
余裕のあるとき、気分がのったとき?!
そんな時しかつきあってあげられませんね。
そのうち一人でやらせてみると
めちゃくちゃ
あまり意味なくなってしまう。。。
私も経験ありました。

それぞれのドリル、子どもの興味が
もてるように考えてあります。
でもそれを活かすのは大人です

まだ午前中3歳児の30分の個人レッスン
若干名お受けできると思います。
宝の持ち腐れになってるドリルをご持参いただき
一度ご相談くださいませ。

こちらで選ぶドリルは5社あまりのものを
備えておりまして、その子その子に見合ったものを
やっていただくようにしております。

来年、入園されるかたにはママと離れる練習、
ハサミやのり、クレヨン、手先を使う作業、
リトミックによる音感教育と運動能力の訓練
カードによる言葉の練習などなど
色々やります。

ご興味ある方はお問い合わせ、または
見学にいらしてください

℡;070-5648-5296
(レッスン中でられない時がありますので
お名前とお問い合わせ内容を
留守電に残してくだされば
折り返しご連絡いたします)

mail;rinsen_room@willcom.com
(こちらもお名前とお問い合わせ内容をお送り下さい)




関連記事
すべて対面レッスンに戻りました^_^
Xmasカード
最近お問い合わせが多い鉛筆のお稽古
Salon de Rinsen のレッスン
文字…お稽古の様子
サロンレッスン
Salon de Rinsen レッスン
Share to Facebook To tweet