スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

お稽古風景

2013年07月18日
前回アップから随分経ってしまいました。。。

色々ご紹介しあいことはあり
写真を撮りためて・・・撮りためたままになって今に至るemotion26

ではいつもの如く写真にてお稽古の様子ご紹介いたします。
(日付的にはランダムになるかと思います)


1歳の親子リトミックのクラス
一人が触り始めたらみんながface02
鍵盤に興味をもってくれてること嬉しいことです



↓こちらは年長さんピアノ
写譜のノートです(男の子2人。女の子2人)
毎回課題1つずつ写し譜読みのトレーニングと
私の場合鉛筆の持ち方、筆圧など
指先のコントロールも見ながら書いてもらってます。

毎週の積み重ねで
随分上手に書けるようになりました。
花丸だらけ~flowers&plants11






↓3歳クラス(来月3歳のお子さん)
先週よりお子さんのみお預かりするように
30分個人レッスンに切り替えました。

この日は作業中心のお稽古でした。
色んな大きさのマス目にまずはシールを貼る
マスの中にクレヨンで〇を書き塗りつぶす。
ハサミで切った紙をマスの中にノリで貼り
貼った紙にクレヨンで色づけする。
残ったマスには好きなスタンプをポンポン!
多分めちゃくちゃ楽しいレッスンだと思いますface05

スティックのりの使い方、スタンプの押し方一つでも
大人は当たり前のように思ってしまいますが
こうしてみてると中々コツがいります。
ノリやスタンプの傾き加減がポイントemotion08
少しずつ上手になっていってくれるでしょうface02







↓私ごとで。
もう梅雨は終わりましたが
まだ雨が降るのでアップしてみました。



(バックの画用紙は手持ちであったものをくっつけましたemotion26


2年ほど前に撮った国分寺の紫陽花です(確かemotion05


夏椿


幼稚園の生徒さんが小さな手で握りしめて持ってきてくれた紫陽花です。ありがとうemotion10拡大してみてねemotion18
  

Posted by rinsen at 11:23Comments(0)