スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ながいお付き合い

2011年05月27日
今日は大きな生徒さんのお話。
保育園幼稚園のころから通って来てくれてる中学生さん
かれこれ10年来のお付き合いになりますface08

たいてい部活が忙しくなりやめられるのですが
今は6名ほど続けてくれています

ここのところ小さなお子さんのご紹介をしてきましたが
いやいや、ベテランもいるのですhand&foot02
小さな時から送り迎えをしてくださっているお母様を含め
おうちの方には頭が下がりますemotion06

なぜか?というと私は自分の仕事を理由に子供の習い事ギブアップしたから
そういう意味では母として根性が足りませんでしたface07

中学生さんは私のこともほどほどわかってくれて
何かと気をつかってくれみんな優しいんですよ~face17
おうちの方も知らない彼女たちのいいところ
もしかしたら私の方がたくさん知っているかも~(うふっ!)

今日も彼女たちにお話をしました。
私の娘が大学受験の願書を書いた時も、
バイトの履歴書を書いた時も
面接に行くと必ずといっていいほど文字の話題から始まったそうです
やはり字がきれいだということは株をあげるようですemotion20

頑張っていつまでも続けて欲しいな~
大人になったら文字も色んな楽しみ方が待っていますよflowers&plants8
というわけで、私の大切な楽しみの一つの文字のお遊びの写真です
(実はこれ今度のリコーダーコンサートのときに
生徒さんの作品と一緒に飾らせてもらおうかと
試作品に書いてみたものです)
こういうの書いているときは自分のイメージを膨らませて 
ん~emotion15なんとも楽しいですface05梅雨に入ったのでちょっと雨を題材に。

そうなんです。あとさきになりましたがリコーダーコンサートのときに
希望者だけですが生徒さんのフレーム作品、
ホテルのあちこちに少し飾らせて頂く予定です。
みんな楽しそうに、普段のお手本をしっかり見て!というのとは違うため
伸び伸びとそれぞれの個性を出して製作中です。
是非、見に来てくださいねface02



  

Posted by rinsen at 21:34Comments(0)