スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

琳泉るーむのご案内

2012年03月13日
夕べお稽古が終わってから4月からの
教室のメニューを作りましたemotion08

午前中の親子クラスに来て下さる方が
少しずつ少しずつ増えてたくさんのクラスが
できてちょっと混乱気味emotion05でしたが
今回きちんと頭の中の整理もできましたemotion09

現在通っていただいている生徒さんには
これから順にお渡しいたしますが、
ブログをみて興味お持ちの方には
faxまたは添付ファイルにて送らせていただきますので
ご連絡下さい。(添付ファイルご希望の場合はパソコンの
アドレスをお願いします)
連絡先)rinsen_room@willcom.com

しかし実は・・・
ここにきてちょっと駐車場の問題が・・・
仕事場として借りる時点では
移転した時の人数での想定でしたので
何とかなるかと思っていたのですが・・・

移転以後、大変ありがたいことに
特に親子クラスの人数が増え
最近何ともならない状況、になりつつありface17
皆様には色々ご迷惑、ご心配を
おかけすることになってしまい大変申し訳ありません。

また、夕方からのお子さんの乗り降りに関しても
冬場は雪で停車スペースも少なくて
ご不便をおかけしたのではないかと思います。
申し訳ありません、



午前中の親子クラスに関しては
なかなか近場に月極めの駐車場がなかったり
コインパーキングがなかったり
早めに対処しなくてはと焦っているのですが・・・

そちらが現実的に無理となれば
1クラスの人数を減らし枠を増やすかな・・・とも。
しかしそれは子さんにとり、お稽古に適した
グループの人数というものがありますので
その辺も熟慮中です。

いずれにしても皆さんのご都合もありますし
今後のこともありますので、良く考えまして
今の問題点をなるべく解決できるよう
向っております。もうしばらくお時間を
頂きたいと思います。ごめんなさいface17



flowers&plants9ちょっと話題を変えて
飛騨のお雛さまは4月ですね~
こんな箸袋で演出はいかがでしょうか?
これは私の趣味ですflowers&plants11

でもこんなのがやってみたいと思われる方も
どうぞお問い合わせください。









これも趣味のひとつemotion26



  

Posted by rinsen at 10:52Comments(0)