スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

新年度お稽古開始!

2012年04月08日
元々のピアノ・お習字の教室に加え
ピアノと硬筆ミックスの音書クラス
0・1・2・3歳クラスが始動しましたemotion15

これまで3歳になってからお子さんのみ
お預かりするパターンだったのですが
赤ちゃんのころからいらしてるお子さんは
ママがいなくても大丈夫なようでemotion08
お子様のみの2歳クラスもできましたemotion20
私から見てもすごいな~と思いますface08
でも、ママに甘えない分色々見えてくる面もあり
それによりお子さんの力だけでやれることも
でてくるのでとても楽しいです。

そのうちみんなそんな風になっていくんですもんねemotion18

こちらは音書クラス
年長男の子の初日のノート
点から点にまっすぐ書くのがちょっと怪しいかんじでした


2回目にはこんなにきれいに自由自在?!

年長にもなると理解力がぐっとあがるので
言ったら言われただけのことができます!
同じことを家でやろうと思うとちょっと難しですけどface13
お互いに感情が入りますし
私と生徒さんの関係だからいいんですよface02

後半は音符書いてみました
年長さんなので音という耳からの導入と
視覚から理論的な側面からも入ってみます。

頑張って書いてます!こういう姿可愛くてたまりませんemotion13


年中さんのノート
年少さんからピアノをはじめ
ようやく軌道にのってきたので
聴音も始めました。


2歳児クラス
指の番号を・・・というのもですが
まずは右と左の同じ指がわかるかな~と。
番号シールの貼り方も
指定されたところに貼るのがいいと思っておりましたが
指の上に貼るのを初めて見て
(あ~このほうが子供目線でわかりやすいかも)と納得。
日々教えられるお稽古です。


  

Posted by rinsen at 12:35Comments(0)