乳幼児リトミック

2011年07月31日
ここ最近プライベートのことが続きました・・・face13

日々のお稽古のなかのこと
毎日書きたいことはあるのですが
どれを書こうか、どの写真載せようか・・・
なんて迷ってるともう翌日のお稽古になってしまいemotion26

それほど毎日、楽しい刺激的なお稽古をさせていただいております(はいemotion22

6月末に大阪で受けた乳幼児リトミック
「リトピュア・リトミック」からご家庭でできるように
DVD付の本がでました。
先日のセミナーの縮小版がついていました。
なかなか楽しいですよemotion18
ただ最初慣れるまではやっぱりちょっと
指導者がいないと大変かな~という気は
しないでもないですが・・・
http://www.rito-pure.com/info_book.htm


それから「リトピュア・リトミック」のHPに
セミナーの写真が掲載され
私も若い人の中にまじってface07
映っておりました。
どこにいるとはあえて書きませんが
わかる人は一目でわかりますねemotion26
飛んだり跳ねたり
中々大変な汗だくのセミナーでした(笑)
http://www.rito-pure.com/instructor/seminer_0626.html


リトミックは0歳スタートということを
セミナーで改めて学んできました。
しかしそんな時期は、日々の子育て、家事、
お仕事持ってる方は中々余裕ないですよね・・・

ですが子供にとってはとても大切な時期。
そこに本当の意味で意識をもてるママたちは
子どものために頑張れます!

毎日の子供も見ながら
頭の中では少し先の子供の姿を
映し出して欲しいな~と思います。

「大変だ!大変だ!」ばかりで毎日の子育てをしなくても
色んなことを子どもとチャレンジしながら過ごせたら
全然違うものが見えてきますし、
将来的に選択肢も増えます。
それってすごく楽しいことですよemotion13

児童センターでのレクチャーをこれまで
何度かさせて頂きましたが、それっきりになるのも
なんだかもったいないな~と常々思ってました・・・
なんとか先につなげられないか・・・
月に1度程度でもどこか場所を借りてできないかと
現在思案中。

1レッスンシリーズで不定期・年齢別・人数限定
「琳泉るーむ」の親子リトミックレクチャー。

ご興味あるかたは
こちらまでご連絡ください。
↓↓↓
rinsen_room@willcom.com

現在、親子リトミックは
1歳児クラス週1回、
2歳児クラスは月1~2回
常時自宅にてやっておりますemotion18
スポンサーリンク

同じカテゴリー(お稽古内容)の記事画像
緊急事態措置により更に5/6までお休み中
Xmasカード4
Xmasカード
最近お問い合わせが多い鉛筆のお稽古
Salon de Rinsen のレッスン
文字…お稽古の様子
同じカテゴリー(お稽古内容)の記事
 緊急事態措置により更に5/6までお休み中 (2020-04-17 17:33)
 Xmasカード4 (2019-12-16 21:32)
 Xmasカード (2019-12-04 23:20)
 最近お問い合わせが多い鉛筆のお稽古 (2019-12-02 22:44)
 Salon de Rinsen のレッスン (2019-06-23 16:09)
 文字…お稽古の様子 (2019-06-22 20:16)

Posted by rinsen at 17:27│Comments(0)お稽古内容
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。