サロンレッスン

2019年05月20日
「今日は何を書きましょうか?」という会話から始まるレッスン。

いらっしゃるまでに何となくイメージある日も、私が書いたものを見て決める日も…ゆるゆると始まります。

書道用の筆ではなかなか難しいと仰る時は 絵の具の筆や綿棒、爪楊枝などを使って書くことも。

それにより指先のコントロールが不要なのに揃った文字が楽々書けるという手軽さ。文字苦手、墨字苦手、上手、下手 一切関係ありません〜「こうあらねばならぬ」を除外した全く新しい発想の書。


こんな風に、あんな風に書きたいとおっしゃればあらゆる道具、手段を使いなんとかそれに近いものを提供できるように頑張っております。

サロンレッスン

サロンレッスン

サロンレッスン


力強い線を出すために水彩絵具の筆を使いました。
サロンレッスン

サロンレッスン

サロンレッスン

サロンレッスン

サロンレッスン




サロンレッスン

サロンレッスン

サロンレッスン



ご自宅に飾られると優しく寄り添ってくれますね。
ご自分の想いがこもった世界に1つの文字✨素敵です。
サロンレッスン

サロンレッスン

サロンレッスン

サロンレッスン

サロンレッスン
今回はキラキライメージにマニュキアを使いました。「生」の古代文字には生きる力強さを表現する為に赤色をのせられました。

回を重ねるごとに発想が広がって物事の捉え方が多面的になりひいては気持ちにも余裕がうまれるように思います。



来週はどんな文字を書かれるのか楽しみです^^
初めての方もお待ちしています。

サロンレッスン

サロンレッスン




今月のサロンのレッスン日。
予約制ですのでお問い合わせ下さい。

23日木曜 13:00〜14:00 残席1
30日 木曜13:00〜14:30 残席2
(夜間の時間帯をご希望の方はご相談下さい)
レッスン代1回2300円

琳泉るーむ& Sajon de Rinsen
蒲池泰子
☎︎09085473140
LINE/rinsenroom

サロンレッスン

サロンレッスン

スポンサーリンク
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事画像
すべて対面レッスンに戻りました^_^
Xmasカード
最近お問い合わせが多い鉛筆のお稽古
Salon de Rinsen のレッスン
文字…お稽古の様子
Salon de Rinsen レッスン
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事
 すべて対面レッスンに戻りました^_^ (2020-06-24 21:59)
 Xmasカード (2019-12-04 23:20)
 最近お問い合わせが多い鉛筆のお稽古 (2019-12-02 22:44)
 Salon de Rinsen のレッスン (2019-06-23 16:09)
 文字…お稽古の様子 (2019-06-22 20:16)
 Salon de Rinsen レッスン (2019-04-05 22:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。