スポンサーリンク
最近の様子
2018年01月31日
お稽古風景から

◇お習字クラス
年長と年中のお二人。
とっても良い姿勢でお喋りする事なく一生懸命な姿に感心して思わず写真を撮ってしまいました

今回の書初めは小6の3人とも観峰賞でした✨✨✨頑張ってここまて続けてきた成果ですね。嬉しいです
月曜日の16〜18時、19〜21時がお稽古日。場所は「天満や」さん2階です。春に向けて夕方、夜時間とも3〜4名お受けできます。
◇ピアノクラス
こちらは年中さん、今頑張ってドレミの位置を書いて、弾いて覚えています。
ノートの写譜もして音符も読めるようになっています。
最初にドの位置をしっかり入れておくと、曲を弾き始めた時にお子さんのストレスなくてよろしいようです
ついでにドレミのカタカナも覚えちゃえ❣️
このようなことをして弾く事になります。その日が楽しみになるよう更に リズム感や音楽の背景などのイメージが湧くようリトミック教材も使いシール貼ったり塗り絵したりと準備万端整い曲を弾くのも間近です。楽しみにしててね❣️

こちらは年中さんいよいよ両手。
しかも左手メロディー(>_<)
でも毎週頑張って練習してきてくれるのでスイスイ上達⤴️
指も随分動くようになりこれから楽しい曲弾いて行こうね♫

ピアノクラスのほか、幼児対象の音楽(ピアノ)と書く事をミックスした「音書クラス」もあります。こちらは何か始めたいとか、どちらもやりたいが決められないとか…初めの一歩という感じのクラスです。のちのちご本人の様子を見てどちらかに絞って頂いたり、両方続けられたりと自由に選択して頂けます。
また入園前の「プレ園児クラス」はお一人でレッスンが受けられるようであれば未満児でもお預かりします。こちらはノリ、ハサミ、書く事で手先から脳刺激、リトミックで音感、情操教育。あ、数もやります。色々やって色々刺激しましょう!と言う感じでしょうか(ご説明が難しくて…すみません)
ピアノクラスは火、水、木、金の16時以降がお稽古日時となっていますが、未満児の方など上記以外のお時間はご相談に応じます。
以上お問い合わせはお電話かLINEにてご連絡ください。
☎︎09085473140
LINE ID) rinsenroom
◇ついでに
ボロボロになってた看板。
なかなか新調できずやっと書きました。
と言っても板に書いてネジをグリグリして手作りです(笑)
もう少しデコレーションしたかったけど急いでたのでとりあえず…
雪が積もって風情があるな〜と思ってるのは私だけ!?
あとは普段使っている平袋に「ありがとう」を書きました。
cafe ANTSに置いてきました。



◇お習字クラス
年長と年中のお二人。
とっても良い姿勢でお喋りする事なく一生懸命な姿に感心して思わず写真を撮ってしまいました

今回の書初めは小6の3人とも観峰賞でした✨✨✨頑張ってここまて続けてきた成果ですね。嬉しいです
月曜日の16〜18時、19〜21時がお稽古日。場所は「天満や」さん2階です。春に向けて夕方、夜時間とも3〜4名お受けできます。
◇ピアノクラス
こちらは年中さん、今頑張ってドレミの位置を書いて、弾いて覚えています。
ノートの写譜もして音符も読めるようになっています。
最初にドの位置をしっかり入れておくと、曲を弾き始めた時にお子さんのストレスなくてよろしいようです
ついでにドレミのカタカナも覚えちゃえ❣️
このようなことをして弾く事になります。その日が楽しみになるよう更に リズム感や音楽の背景などのイメージが湧くようリトミック教材も使いシール貼ったり塗り絵したりと準備万端整い曲を弾くのも間近です。楽しみにしててね❣️

こちらは年中さんいよいよ両手。
しかも左手メロディー(>_<)
でも毎週頑張って練習してきてくれるのでスイスイ上達⤴️
指も随分動くようになりこれから楽しい曲弾いて行こうね♫

ピアノクラスのほか、幼児対象の音楽(ピアノ)と書く事をミックスした「音書クラス」もあります。こちらは何か始めたいとか、どちらもやりたいが決められないとか…初めの一歩という感じのクラスです。のちのちご本人の様子を見てどちらかに絞って頂いたり、両方続けられたりと自由に選択して頂けます。
また入園前の「プレ園児クラス」はお一人でレッスンが受けられるようであれば未満児でもお預かりします。こちらはノリ、ハサミ、書く事で手先から脳刺激、リトミックで音感、情操教育。あ、数もやります。色々やって色々刺激しましょう!と言う感じでしょうか(ご説明が難しくて…すみません)
ピアノクラスは火、水、木、金の16時以降がお稽古日時となっていますが、未満児の方など上記以外のお時間はご相談に応じます。
以上お問い合わせはお電話かLINEにてご連絡ください。
☎︎09085473140
LINE ID) rinsenroom
◇ついでに
ボロボロになってた看板。
なかなか新調できずやっと書きました。
と言っても板に書いてネジをグリグリして手作りです(笑)
もう少しデコレーションしたかったけど急いでたのでとりあえず…
雪が積もって風情があるな〜と思ってるのは私だけ!?
あとは普段使っている平袋に「ありがとう」を書きました。
cafe ANTSに置いてきました。


Posted by rinsen at
11:19
│Comments(0)