今日はピアノ
2011年06月08日
今日は岐阜の日響楽器さん主催
「ピアノ教師のための公開講座」で午前中文化会館へ。
先日からの疲れもとれぬままぼーっとしながら向かう・・・
果たして2時間目を開けたままいられるか不安でしたが
途中危なげなところがあったもののなんとかセーフ
20名余りの高山周辺のピアノの先生方ばかり
久しぶりに違った緊張感
講座終わって携帯に電源を入れると
赤ちゃんママからのメール受信
50歳にしてあれやこれや、頭の切り替えが求められる現状
あっぷあっぷ頑張らないといけないな~と暑い中、日傘をさして
汗をかきながら歩いて帰ってきました
あまりの忙しさ続きに・・・今月末に申し込んである
大阪での乳幼児リトミックの講座どうしようか迷っているところです
なんだか1年の行事の半分が
この1週間にまとめてきてしまったような
自分ではそんな忙しさを感じています・・・
忙しいのが苦手な、シャキシャキ動くのが苦手な私
そうそう秋にピティナのステップがまたあります。
昨年出た人はまた挑戦、そうでない人も初挑戦してみましょう
詳細はまたチラシをお渡ししますね
まだベストウェスタンホテルの方に
作品を置いていただいておりますので
まだご覧でない方はどうぞ足をお運び頂けましたら幸いです


スポンサーリンク
12月13日の親子講座のお知らせ
昭和児童センターつぼみコース(1,2歳児)
昭和児童センター・めばえコース・第3回秋コース
昭和児童センターめばえコース・第2回秋コース
昭和児童センター・年齢別サロン・おはなコース
昭和児童センターめばえコース(春コース第2回)
昭和児童センターつぼみコース(1,2歳児)
昭和児童センター・めばえコース・第3回秋コース
昭和児童センターめばえコース・第2回秋コース
昭和児童センター・年齢別サロン・おはなコース
昭和児童センターめばえコース(春コース第2回)
Posted by rinsen at 21:05│Comments(0)
│レクチャー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。