お稽古風景写真連発!その2

2012年01月20日
最近私がはまっていることです
課題をこなしたお子さん
残りの時間は好きなことしよう~なんですが
文字のドリルをやる子、塗り絵をやる子
しかし型にはめるのもどうかな~と思いついたお絵かき。
お皿などの食器を私が書き
そこに食べ物を描いてもらいます。
どんどん膨らんでいきます。
食べ物に興味ある子供にとっては
想像力ふくらむ楽しいお絵かきのようです。
ご飯のおかず編、ケーキセットのスイーツ編などなど
しかし実をいうと。。。頭の固くなってる私にとっては
かなり柔軟に、発想豊かにしないと
色々思いつきませんface07大変~emotion26

お稽古風景写真連発!その2

お稽古風景写真連発!その2

お稽古風景写真連発!その2



大人気のポケモンのノートで
ドとレの色分け認識確認です!
お稽古風景写真連発!その2


ずっと継続しております文字セラピーですhand&foot02
お稽古風景写真連発!その2

アドバイス後は
お稽古風景写真連発!その2


年長のお二人さん
一人の子の作品を見て
どっちがいい!って決めてるのには
驚きました。
「こっちはここがいい!」
「こっちはここがな~」
どこがよくて どこがよくないって
わかることがすごい!
ってことは・・・よく考えると
多分、私がおけいこの途中で
「ここはこうだからよくできたね~」とか
「ここはもう少しこうなるともっといいよね~」と
言ったことがしっかり刷り込みされてるんだと
それを素に二人は討論しながら選んでると思われ。。。

ということは・・・大人の言う言葉
やはりかなりの影響力ありですよ~
お稽古風景写真連発!その2


スポンサーリンク

同じカテゴリー(お稽古風景)の記事画像
すべて対面レッスンに戻りました^_^
Xmasカード
最近お問い合わせが多い鉛筆のお稽古
Salon de Rinsen のレッスン
文字…お稽古の様子
サロンレッスン
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事
 すべて対面レッスンに戻りました^_^ (2020-06-24 21:59)
 Xmasカード (2019-12-04 23:20)
 最近お問い合わせが多い鉛筆のお稽古 (2019-12-02 22:44)
 Salon de Rinsen のレッスン (2019-06-23 16:09)
 文字…お稽古の様子 (2019-06-22 20:16)
 サロンレッスン (2019-05-20 21:10)

Posted by rinsen at 00:27│Comments(0)お稽古風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。