0歳児リトミック 木曜クラス

2012年03月08日
0歳児リトミック木曜クラスの初日でした。

またまた可愛い赤ちゃんたちがemotion15

3人のうちお2人は全く初めてでしたので
赤ちゃんも(ここはどこ?なにやるんだろ???)
みたいなそんな緊張感も少しあったかな~
0歳児リトミック 木曜クラス


機嫌の悪い日も、眠い日もあるかと思いますが
何が何でもやらなくては!と思わなくてもいいんです。
来て、音楽に触れているだけでもちゃんと刷り込みは
できています。
気長に通われることが成果を生む大切な要素です。

今2歳児クラスに来ていただいている中で
5か月くらいからいらっしゃってるお子さんがみえます。
そのお子さんたちはレッスンに来ると
私の「シールはるよー」または
「アンパンマンのカードだしてー」というかけ声に
さっさとカードを探しはじめ私のところに持って来ます。
お月謝の袋の受け渡しも私と子供さんが必ずやります。
リトミックをやるときもちゃんと私を見ていて
お話を聞いてくれます。読みかせのときも。
すごいな~と思います。
ママなしの私とその子の関係が構築されています。
ちゃんと自立しているのです。

2歳でこのようなことが出来る・・・いずれ保育園や
幼稚園、小学校でも先生の言うことが
しっかり聞けると確信しています。
その辺の学習態度は幼児期に決まると
言われていましたが実際は乳児期なのかも。。。
と思わないではいわれません~






スポンサーリンク

同じカテゴリー(お稽古風景)の記事画像
すべて対面レッスンに戻りました^_^
Xmasカード
最近お問い合わせが多い鉛筆のお稽古
Salon de Rinsen のレッスン
文字…お稽古の様子
サロンレッスン
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事
 すべて対面レッスンに戻りました^_^ (2020-06-24 21:59)
 Xmasカード (2019-12-04 23:20)
 最近お問い合わせが多い鉛筆のお稽古 (2019-12-02 22:44)
 Salon de Rinsen のレッスン (2019-06-23 16:09)
 文字…お稽古の様子 (2019-06-22 20:16)
 サロンレッスン (2019-05-20 21:10)

Posted by rinsen at 20:30│Comments(0)お稽古風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。