初めてのピアノ(幼児)

2016年09月07日
8月からピアノのレッスンを始めた年少の女の子です。

1歳過ぎから親子リトミックにいらっしゃってて、2歳半頃から1人でリトミックのレッスンを受けていました。

年少さんになって本人の意向もありこの夏ピアノの個人レッスンに切り替えました。

もともとしっかりしている女の子なんですが、小さな頃からのリトミック効果でしょうか⤴️ぐいぐいと自分のペースで突進してくれてます

やはりピアノの前に少しでもリトミックやっていると入り方が違うな〜とつくづく感じるこの頃です。

情操教育の1つで色んな要素が詰まってるリトミック。初めての習い事にはオススメですね

初めてのピアノ(幼児)

初めてのピアノ(幼児)

初めてのピアノ(幼児)

リトミックはいつから始めても大丈夫です。気になる方はお問い合わせ下さい。
曜日お時間によりますがあと2名ほどお受けできます。

電話)09085473140
メール)mayamiyu2004@yahoo.co.jp
LINE ID)rinsenroom

琳泉るーむ
蒲池泰子(カマチヤスコ)




スポンサーリンク
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事画像
すべて対面レッスンに戻りました^_^
Xmasカード
最近お問い合わせが多い鉛筆のお稽古
Salon de Rinsen のレッスン
文字…お稽古の様子
サロンレッスン
同じカテゴリー(お稽古風景)の記事
 すべて対面レッスンに戻りました^_^ (2020-06-24 21:59)
 Xmasカード (2019-12-04 23:20)
 最近お問い合わせが多い鉛筆のお稽古 (2019-12-02 22:44)
 Salon de Rinsen のレッスン (2019-06-23 16:09)
 文字…お稽古の様子 (2019-06-22 20:16)
 サロンレッスン (2019-05-20 21:10)

Posted by rinsen at 11:14│Comments(0)お稽古風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。