スポンサーリンク
お世話になります!
2011年08月09日
今日から3日間
次女が昭和児童センターでお世話になっています
大学のインターシップ活動で。
最近は教育実習も3年とか
次女はまだ1年なのにインターシップ。
大学のスタイルも変わってきてるんですね。
自分の頃は実習といえば4年!と定番になっていましたが。
というわけで
いつも私もお世話になっている児童センター。
果たして娘はちゃんとやっているのか・・・
気にならないでもない母。。。
でもここで「通りかかったから覗いた~」なんて
行ったら親バカ
子離れしてない母
ここは気になってもガマンガマン
そうです!子育てにはガマンすることも必要です
人様に育てて頂くこと・・・それはとても大切なことだと
思っております。
と、心して遠く離れた娘たちを心配しつつ
口と手を出さないことに日々精進しております
(なんて忙しくてそっちまで気が回っていないのが
本音だったりして
)
「明と光」

次女が昭和児童センターでお世話になっています
大学のインターシップ活動で。
最近は教育実習も3年とか
次女はまだ1年なのにインターシップ。
大学のスタイルも変わってきてるんですね。
自分の頃は実習といえば4年!と定番になっていましたが。
というわけで
いつも私もお世話になっている児童センター。
果たして娘はちゃんとやっているのか・・・
気にならないでもない母。。。
でもここで「通りかかったから覗いた~」なんて
行ったら親バカ

子離れしてない母

ここは気になってもガマンガマン

そうです!子育てにはガマンすることも必要です

人様に育てて頂くこと・・・それはとても大切なことだと
思っております。
と、心して遠く離れた娘たちを心配しつつ
口と手を出さないことに日々精進しております

(なんて忙しくてそっちまで気が回っていないのが
本音だったりして

「明と光」

Posted by rinsen at
10:50
│Comments(0)
写真・・・夢の中 その4
2011年08月09日
終楽章となりました
光の当たり具合で
表情が全然違いますね
日陰でも暑い







これも好きな一枚

これも桃みたいでかわいい

「蓮」・・・この夏の夢の一つでした
ほかには何があるかな~
あ・・・9月に長女の旗揚げ公演
大阪の十三でやります。
彼女の脚本・演出・役者?!もかな・・・
娘の夢なので一応私の夢でもある・・・
ということにしておこう
光の当たり具合で
表情が全然違いますね
日陰でも暑い

これも好きな一枚
これも桃みたいでかわいい

「蓮」・・・この夏の夢の一つでした
ほかには何があるかな~
あ・・・9月に長女の旗揚げ公演
大阪の十三でやります。
彼女の脚本・演出・役者?!もかな・・・
娘の夢なので一応私の夢でもある・・・
ということにしておこう

Posted by rinsen at
10:32
│Comments(0)
写真・・・夢の中 その3
2011年08月09日
ここのところほんとに暑い!ですね・・・
昨日は娘と社会人野球を見に立ち寄った時
滝のように流れる汗


しばらくして首を曲げると痛い!
もしかしたら熱中症かも
とかなんとか言いながら
早く車に戻ろう!と帰途へ。
蓮シリーズです
早くアップしないと蓮の時期が終わっちゃう

人間の一生のように


テーブル


個人的にはこの表情。かなり好きです



つづく。。。
昨日は娘と社会人野球を見に立ち寄った時
滝のように流れる汗



しばらくして首を曲げると痛い!
もしかしたら熱中症かも

早く車に戻ろう!と帰途へ。
蓮シリーズです
早くアップしないと蓮の時期が終わっちゃう

人間の一生のように
テーブル
個人的にはこの表情。かなり好きです

つづく。。。
Posted by rinsen at
10:09
│Comments(0)