スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

レクチャー☆baby 3

2011年11月01日
今日は最後のflowers&plants9めばえコースでした

3か月前に初めてお目にかかった赤ちゃんは
どんどん成長してました!

動いて中々うまくできなかったり
逆にマッサージの心地よさを覚えた赤ちゃんは
良い子にしていたりいろいろいろいろ。

便秘気味だったお二人
1回目以降、きちんと毎日のようにあるようで
喜んでいらっしゃいました。私も嬉しいemotion08
便秘解消したら機嫌もいいし、
よく寝るようになったようですよface02

リトミックも今日は2種類やりました。
リズム的なものと
物語的なものと。
ベビマの前に親子でコミュニケーションとりながら
体を温めましたemotion10

児童センターの講師でお邪魔し始めてはや2年余り。
いつも余裕なくて、忘れてemotion26一度も
撮ったことがなかった集合写真。
今日は忘れずに撮りましたよ~

それと可愛い赤ちゃんの様子の写真ですanimal04

最初に親子リトミック


「私も一緒に書きたいよう~」ピンコemotion08ピンコemotion09(足)


「お船に乗ったお姫さまみたい」


「じゃれたいよ~」


歳をとったらあまり写真に載りたくない私face07
なのに・・・一番嬉しそうだったりしてface03

皆さん、お疲れ様でした~
またどこかでお会いできたらいいですね!

emotion13感謝emotion13せっちゃん先生、大変お世話になりました!
ありがとうございましたemotion09

  

Posted by rinsen at 18:53Comments(0)

最近のはまりもの…食

2011年11月01日
自宅にいるときぞとばかり
一気にアップする感じ・・・

珍しく食べ物ネタですfood08_01

先日、西之一色のファミマで見つけました!
お気に入りの2点。
はまってますdrink01






次は朝のお助けレシピhand&foot08

フライパンで作る朝の時短ほうばみそもどき
フライパンに油少々、
そこに冷凍してたシメジを入れたら
歯磨きしますsonota2
歯磨きと洗顔終わったら
ちょうどシメジも解凍できあがり。

そこにお味噌、みりん、お砂糖を
味見しながら適量いれて、お味噌が溶けたら
刻み葱と溶き卵。
お味はほうば味噌的になります。
ほうばの風味はもちろんないですけど・・・
でもご飯に合いますfood01_1
シイタケも美味しいけど今回はあえて
歯ごたえのあるシメジでやってみました。

何かをしながら数分でできてしまういお助け料理です~

  

Posted by rinsen at 16:08Comments(0)